グランド・ファレーズ 2021 / ピエール・ゴワゼ

¥4,290 税込
在庫数5
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
ワイナリー: ピエール・ゴワゼ
生産地:フランス / ロワール / ナント
品種:メルロー 100%
タイプ:赤
ヴィンテージ:2021
栽培:ビオディナミ
SO2:瓶詰時少量 2023年12月時点のSO2トータルは10mg/l以下の検出限界値。

【ミュスカデ新世代ピエール・ゴワゼ】
※以下、インポーターVIVIT様情報
グランド・ファレーズ 2021
Vin de France
品種:メルロー100%

ブドウは手摘みで収穫し、完全に除梗し、野生酵母のみでグラスファイバーのタンクで自発的に発酵。ブドウ以外の醸造添加物は一切加えずに醸造。
マセレーションはアンフュージョンで5~8日間。木製の古い手動式の垂直圧搾機でソフトに圧搾後、引き続きタンクでシュール・リーの状態で自発的なマロ発酵と熟成。無清澄・無濾過で瓶詰め。SO2は醸造中は無添加。ボトリング後のワインのネガティブな反応を避けるために、瓶詰め前に必要最小限のみ添加。
2021ヴィンテージは収穫日は10/16。総生産量2,350本。アルコール度数は11.9度。
2023年12月時点のSO2トータルは10mg/l以下の検出限界値。

キュヴェ名のGrande Falaiseグランド・ファレーズとはフランス語で『大断崖』という意味です。このキュヴェが造られるメルローが栽培されている区画は、地元のロッククライマーがPont Cafポンカフェと呼ぶ35メートルの大断崖の上に位置しているため、このように命名されました。ピエールはロッククライミングが趣味で、20年ほど前にクライミングを始めたばかりの頃は、この断崖の上にブドウ畑があることを知らずにクライミングをしていたそうです。


生産者について
大変革の真っ只中にあるミュスカデ。この地のナチュールの先達であるランドロンやド・ベル・ヴューに続く、新世代の若いドメーヌが次々と誕生しています。2020年に故郷のナントに戻り、新しくドメーヌを興したピエール・ゴワゼもその一人です。
ナント生まれのピエールは、学業を修めた後、カメラマン兼ビデオディレクターとして10年近く働いていましたが、40歳を目前に、妻と二人の子供と共に生まれ故郷であるナントに移住。ヴィニュロンに転身し、ナチュラルワイン造りを始めたのです。
ピエールの畑の8割を占めるのは、マッサルセレクションで1950年代に植樹された60年を超えるヴィエイユ・ヴィーニュのムロン・ド・ブルゴーニュ。テロワールを表現するミュスカデを手掛けています。ドメーヌのワインは2021年が初ヴィンテージですが、既に三ツ星のレジス・エ・ジャック・マルコンを始め、ナントやパリの若い星付きのレストランでサービスされて好評を博しています。

すべての商品

カテゴリ一覧

<関連商品>